皆様こんにちは、バボです!
今回は紅葉の尾瀬をトレッキングしたい!
という熱い要望を受けまして!
紅葉最後の尾瀬に滑り込みで行ってきました!!

まずは入り口の看板で記念写真!
やっぱり尾瀬に来たらここで写真ですね!
さわやかなガイド、良いですねw

すっかり冬の口で木道階段が霜降り状態・・・
滑らないように厳戒態勢です!

もみじに彩られた木道はとても美しかったです^^

そして尾瀬ヶ原に到着!
朝の気温は9.5度!
日が当たると暖かくて気持ちいいです^^

原では風が出てきて逆さ燧はうまく見られませんでした^^;

他の登山者はそこそこいましたが場所を選べば貸切状態!

正午になり温かくなってくるといろいろな生き物が活発に動き出します。
みんな冬支度で忙しそうでしたw

今日は雲一つない良い天気でとにかく山が綺麗でした!

全く人気がない所ではこんなこともしちゃいました!
僕が尾瀬ガイドするときに大事にしているのは「どこまで行ったか」ではなく「どれだけゆっくりできたか」なので
座って景色をゆっくり見たり、邪魔しなければ寝そべってみるのもオススメしました^^

研究見本園も立ち寄っていきました!
まったり回れて意外といいんですよ!

そしてゴール!!
時間をたっぷり使って尾瀬を満喫してきました!
おかげさまでガイドの顔も朝とは打って変わっておじいちゃんのように溶けきってますw
お客様もまた来たいと言ってくれました!
今シーズンは来週がギリギリラストかな?
また遊びに来ましょー!
以上、バボでした!


