2日目は宿から10分で登山口!
はるか彼方に見える山へ向かいます!

もはやいつものメンバーのお二人が合流!
予定は4時間!
ガンガン行きましょう!

昨日よりも気温が高い気がする・・・
体感40℃の猛暑の中、雪崩に注意しながら休まず登ります!
尾根に取り付けば一安心!

そこからさらにガンガン登っていろいろすっ飛ばして山頂がこんな感じ!
横広でボトムはなだらかなアラスカをコンパクトにしたような地形!

後ろには守門青雲岳がそびえます!
滑りのラインもついていて、変態はどこにでもいるんだなと感心しましたw

雪質をみて、大斜面より尾根方面を選択!
これでも十分広いですが、沢よりも尾根の方が風が当たっているので快適に滑れるという選択が吉でした^^

等温化したザラメはスキーカットするとバンバン反応して「ザー」っといいながら雪崩ます。
この程度は危険度は小さく、気を付ければ大丈夫!
地形の罠とミックスするとその脅威は大きくなるので、油断は禁物です!

ストップスノーなので斜度を上げます!
雪が追っかけてくるのでノンストップで滑り切ることが大事です!

皆さんお上手で難しい雪を楽しんでくれました^^

これまたなんやらかんやらあって無事下山!
めっちゃ汗かいたので神湯温泉へ!
汗を流して皆さん帰路につきました^^
昨年は雨、今年はドピーカンで楽しめました!
来年もよろしくお願い致します!!!
以上、バボでした!!


